久々の住職オリジナルの言葉です。
これは常々思っていることで、心がけていることでもあります。
私がまだ学生だったころ、中国語の先生からこのように言われたことがあります。
「お金や財産は配って仕舞えばなくなります。しかし、知識はいくら配っても決して減ることのない一生涯の宝です。今のうちにたくさん知識を貯めなさい」
今、この言葉は私の中での肥やしとなっています。
そして出た結論は『知識は智慧に昇華しなければ誰かのものにはならない』
德も同じタイプのものだと考えます。
世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない(宮沢賢治)
自己が他己に得をもたらせば、他己はまた別の他己に得をもたらします。
そしてその得=幸せの連鎖はやがて世界全体を巡ってそれがいつしか個人の得=幸せとなり自己に返ってくる。
世界が不安定になっていく今日この頃ですが、人は自分のためだけには生きていけない社会的生物なのです。
願わくばこの功德を持って遍く一切に及ぼし我らと衆生と皆共に幸せでありますように。