· 

新しい寺寶貳ノ巻。

 

先日、大阪の三浦家から寄附を受けた鎧兜一式ですが、今回さらに大砲を寄付いただきました。

この大砲は大坂夏の陣で活躍したという代物で、御歳なんと四百七歳!

大人二人でやっと持てる重さで、これを彦根から大阪まで曳いて行ったんだなあ、と思うと感慨が深いです。

 

 

よく見ると三浦家の家紋も入っています。

字も彫ってありますね。

南人一??

丸に三は三浦の家紋です。

 

 

そしてこれ以外に、弥勒菩薩像と聖観世音菩薩摩訶薩もお連れしていただきました。

こちらもだいぶ古い仏像で、代々三浦家に伝わってきたもの。

相当大きな仏像で、お寺の本尊さんと言われても納得するくらい。

 

 

観音様はあ阪神淡路大震災の時に倒れ、痛みが激しいため、厨子に入って頂いております。

現在は文珠師利菩薩の隣に鎮座まします両菩薩。

来山の際にはどうぞ手を合わせて行かれてください。

 

大砲の来山に伴い、長松院博物館の展示を若干変えました。

 

 

大床の間には鎧兜一式と井伊家御紋のついた鐙。

 

 

式台籠の横に大砲や鎧兜、鐙に陣笠、旗指物などを展示。

陣羽織もありますが、こちらは風化を防ぐため箱の中にしまってあります。

 

末長く長松院を守ってくださいますよう、今後も大切に保管して参ります。

三浦さん、運んでくれた近藤さん、ありがとうございました。

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    岡田頼典 (水曜日, 27 4月 2022 10:55)

    是非ともお宝を拝見させてくださいませ。