· 

タイ人学生さんとの交流。

8月29日、まだ残暑、というより酷暑の中、タイ王国より留学生諸氏が長松院へ来山されました。

日本との文化交流ということでこられ、滋賀大学に留学している学生さんが難しい話は通訳してくださるとのことで、それではせっかくだからと一緒に坐禪會を催しました。

タイ国は上座部仏教の国。

そのため、瞑想を経験した人は割と多かったですが、坐禪となると話は別。

ほぼほぼ初めての人ばかり。

腕が鳴ります。

 

今回もまた、臨時のご住職”大雲寺老師”にお手伝いいただきました。

大雲寺さん、いつも助かっています。

ありがとうございます。

 

写真でもわかる通り、みんな汗だく。

タイも暑い国なのですが、日本も負けていません。

 

 

大変暑い暑い暑い中ではありましたが、さすがはタイからの学生諸氏、それでもしっかり座ります。

しかし、坐禪會終わっての質疑応答最初の質問は『日本はいつもこんなに暑いのですか?』

流石に笑ってしまいました。

 

 

最後はみんなで本尊さんと一緒に記念撮影。

みなさん日本語が上手な、素敵な学生さん達でした。

来てくれてありがとうございます。

又日本に来てくださいね。

私もまたいつか、タイ国に伺います。

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    岡田 頼典 (月曜日, 08 9月 2025 16:10)

    またまた、国際豊な長松院さんに、なられましたね^^。いつもありがとうございます。