· 

令和の大改修屋根瓦編 完結。

令和7年春から始まった令和の大改修屋根瓦編ですが、10月初めようやく完結を迎えました。

今年の夏は酷暑という言葉では言い表せないほど暑日が続き、瓦屋さんや大工さんには大変なご苦労をおかけいたしました。

本当にありがとうございました。

 

完成した写真はこちら

    ↓↓↓

 

 

瓦をふく前のガタガタ状態に比べると一目瞭然。

雪止めの瓦も二列ありますので、積雪の際にも安心。

 

 

瓦の隙間はコーキング材を使用し、横殴りの雨でも大丈夫。

 

 

破風の部分には、色をつけたコーキングで目立たなく。

この気遣いが心憎い。

 

 

桟部分も古色に塗ってくださったのでわかりにくいですが、ほとんどの部分を差し替えてくださっています。

 

そして私が個人的に最も気に入っているのがこちら。

   ↓↓↓

 

 

寺紋である”丸に三階松”をあしらった瓦を取り付けてくださいました!

どこについているか、来山したときに探してみてください。

 

引き続き、大工山には法堂を触っていただいております。

どのようになるか、楽しみで仕方ありません。

法堂編で報告してまいります。